脳科学・心理学実験
連続EEG-fMRI実験
東京都立松沢病院(京王線八幡山駅 徒歩2~3分)の磁気共鳴画像法(MRI)を用いて、気分や意欲という心理的状態やパフォーマンスとしての行動データを、脳活動と伴に長期間追跡計測するMRI研究を行います。実験へのご参加をお待ちしております。
実験内容
◎実験実施期間(事前計測日を含めて31日間)
- 05/16(事前計測日) 17:00 – 21:00
05/19 – 06/1705/18 – 06/16(土日も含む30日間) 17:00 – 21:00
◎松沢病院に30日間、毎日同じ時間に来所し、脳波とMRIの同時計測実験に参加していただきます。
MRIの計測は1時間30分以内です。各日の計測前後に、説明とアンケートへの記入、脳波計の着脱や着替えの時間が必要となりますので、合計で4時間ご協力いただきます。
- 心理アンケートへの記入(初回のみ)
- 安静時脳活動計測:画面上に表示される十字に注目している間に脳波とMRI計測を行います。
- 課題関連活動計測 :テレビゲームのように画面を見てボタンや握力計で反応する課題を行っていただきます。運動制御を調べる課題、意思決定を調べる課題、注意機能を調べる課題を行い、その間に脳波とMRI計測を行います。
◎スマートフォンと連携した時計型ウェアラブル計測装置を毎日装着していただきます。
- 実験期間中は、スマートフォンと連携した時計型ウェアラブル計測装置を貸し出しますので毎日装着していただきます。この時計型ウェアラブル計測装置により、心拍数・皮膚電気活動・加速度を計測し、日常を通じての生理反応変化・活動量・睡眠時間を測定します。データは、スマートフォンを介してクラウドに保存されます。
◎毎日アンケートにご回答いただきます。
- その日に経験した出来事と気分について調査することを目的とし、実験期間中は毎日複数回、設定した質問項目に対して経験サンプリングツールを介してスマートフォンで回答して頂きます(回答にかかる時間:1日あたり約1時間)。質問項目には、心の不調に関する項目、体重や月経(女性のみ)についての項目が含まれています。
参加条件
18歳(高校生は不可)以上、40歳以下の方にご参加いただけます。
下記に該当する方は実験にご参加いただけません。あてはまるものがないかよくご確認のうえ、ご応募ください
【被験者として登録できない方】
- 30日間、毎日連続して同じ時間帯に参加することができない方
- 機能的MRIの実験(東京都医学総合研所以外の実験も含む)へ参加した経験のない方
- 左利きの方(右手へ矯正された方も含む)
- 歯列矯正装置を装用中の方(銀歯、詰め物は除く)
- 取り除くことが困難な装飾を施されている方(刺青、ボディーピアス、ネイル、髪やまつ毛のエクステンション)
- 増毛スプレーを使われている方
- 閉所恐怖症、暗所恐怖症の方
- 最近、体調が優れない、何らかの病気や怪我をした方(病気や怪我の内容にもよりますので随時ご相談ください)
- 現在治療中の病気のある方、服薬されている方(病気や怪我の内容にもよりますので、随時ご相談ください)
- 過去、現在を問わず精神・神経疾患と診断された経験のある方(対人恐怖症・社交不安障害を含む)
- 妊娠中の方、もしくは妊娠している可能性のある方
- 体内に心臓または神経ペースメーカーを装着している方
- 体内に金属製のもの(動脈クリップ、心臓の人工弁、静脈の血栓防止ネット、インシュリン・ポンプ、外科クリップ、人工内耳・人工関節・骨折治療による金属ピン、棒、その他の金属など)がある方
- 頭部の手術を受けたことのある方
- ヘルニア等の既往があり長時間同一姿勢を保てない方
- 聴覚に障害のある方
- 金属加工に関わる仕事に就いている方(溶接加工・宝飾加工等)
- 諸般の事情により参加条件に合わないと判断された方
- 日本語での意思疎通が出来ない方
MRI実験参加の注意事項
MRI実験では磁性体(金属など)の持ち込みが厳禁です。吸着事故、やけど等のけがからあなた自身を守るために、下記の内容をよく読み厳守して参加してください。また、参加条件を満たさないことが当日判明した場合、実験にご参加いただくことができません。その場合、謝礼のお渡しもできなくなりますのでご承知おきください。
- 原則、当施設が用意した検査着へ着替えを行っていただきます。ご希望のサイズを実験者にお伝えください。
- 下着は金属装飾(ホック・ワイヤー・金糸・スパンコール等)がない場合は、そのまま着用していただけます。金属装飾があるもの、ヒートテックの下着は着用することができません。該当する下着を着てこられた場合は、下着を脱いだうえで、検査着を着ていただきます。着脱が困難な際は、実験を中止させていただきます。
- ピアス着用の方は取り外していただきます。
- コンタクトレンズは使用できません。当日取り外す場合は保存ケース・保存液等をご持参ください。また必要に応じてMRI対応のメガネをお貸しします。
- 化粧,日焼け止め,マニキュア,ペディキュアは全て落としてもらいます。
- 取り外しが困難な装飾・ネイルアート(ジェルネイル・エクステンションなど)が見つかった場合は、実験を中止いたします。
謝礼
当研究所の規定に則って研究参加への謝礼をお渡しいたします。
遅刻やキャンセルについて
遅刻やキャンセルの際は、必ずご連絡をお願いします。
- 遅刻の場合は、時間によっては実験中止となり、参加をお断りすることがあります。
- キャンセルの場合、原則としてその日以降の実験には参加いただけません。前日分までの謝礼をお支払いさせていただきます。
実験中止について
機材の故障や台風・災害などの影響等により、やむを得ず実験を中止する場合があります。当日実験場所にお越し頂いた後にやむを得ず実験を中止した場合は規定に従い謝礼の一部もしくは全額をお支払い致します。
実験参加について
実験へご参加いただける方は、以下の【事前アンケート】へご回答の後、本画面下方にある「応募する」ボタンより開くメーラーに、【メール記述内容】8点すべてを記入して返信ください。
実験参加にあたり事前にZOOMによる面談をいたします。面談の候補日に関しまして複数日上げていただきますようお願いします。面談を踏まえて参加者を決定いたしますので、ご要望に沿えないことがございます。
【事前アンケート】
https://docs.google.com/forms/d/1pC3kMd8ecEIBqmRplsRCgzHa5xMU115r-AMycqLuMXg/edit
【メール記述内容】
以下8点を記入の上、ご連絡下さい。
1. 氏名 (ふりがな):
2. ID(アンケートで使用したもの):
3. 年齢:
4. 性別:
5. 利き手:
6. 所属:
7. 面談希望日時の番号(複数):
8. 連絡先(日中連絡のとれる電話番号):
【ZOOM面談日程】
05/07 ① 18:00 – 19:00
05/08 ② 19:00 – 20:00
05/09 ③ 19:00 – 20:00
05/12 ④ 10:00 – 11:00, ⑤ 11:00 – 12:00, ⑥ 13:00 – 14:00, ⑦ 14:00 – 15:00